2023年1月10日

①人気の「しまねっこ」マグネット
|

②初参加の「デコパージュ ソープ」
|

②デコパージュ ソープ づくり
|

③苔庭づくり
|

④レジンペンダント&キーホルダー
|

⑤似顔絵描き 無料プレゼント
|
🎍卯年🐇新春「しょっぱな」の【家族de日曜日】を開催した
のでその様子をお知らせします。
🐇1月8日はあいにくの小雨もようの天気でしたが、
元気いっぱいの子どもたちは「体験コース」や
「似顔絵プレゼントコーナー」で楽しそうでした。
😊<子どものための体験教室>
・デコパージュ ソープ (初参加)
・ペンダントまたは キーホルダー
・卯年だね🐇 うさぎさんストラップ
・好きな形と色を選んで作るアクセサリ―
・しまねっこマグネット
・ドレスキーホルダー
・苔庭づくり
😊似顔絵描き&プレゼント 13時~16時 無料プレゼント
・みんなや家族の笑顔やおすまし顔😊を描いてもらい
プレゼントしてもらいました。
😊フリーマーケット 10時~16時
・こどもに大人気のキャラクターがいっぱい並んでいました。
😊みんな楽しそうでした。
次回は、2月12日の日曜日です。
また来てください。 お待ちしてま~す。
2022年12月12日

①上定松江市長 祝辞あいさつ
|

②松江市長賞受賞児童くんとパチリ
|

③表彰者全員で記念写真 いい笑顔
|

④表彰ハガキ 18部
|

⑤自分だけの年賀状を作ろう
|

⑥マイ年賀状 作成風情
|

⑦ポスクマ君ポーズ 決まったネ
|

⑦ポスクマ君ポーズ さらに決まったネ!
|
〶子供たちが家族や友達に書いた
「ハガキ」コンクールの表彰式が
カラコロ工房でありました。
〠松江市内の小学校児童から1400通の応募があり、
審査の結果、松江市長、松江市教育長や
松江中央郵便局長賞ほか18点が選ばれ、
表彰式がありました。
写真①~④
😊松江市長さんから
市長さんの子供さんなど
「『誕生日』のお祝いを『手紙』に書いて交換したのが
『家族の宝物』として残しており、
【手紙やハガキ】はメールやSNSとちがって
『自分の言葉を残す』ことができる」
と挨拶をされました。
写真①
〶表彰式の後で受賞者全員で【記念写真】や
【自分だけの年賀状を作ろう】企画がありました。
写真⑤~⑥
〠なお、【表彰ハガキ】は、➀松江中央郵便局と②イオン松江でも展示されています。
①松江中央郵便局 12月1日~12月20日まで展示
②イオン松江 12月21日~新年2023年1月10日まで展示
😊みなさん、児童の【あったかいハガキ】をぜひご覧ください。〶😊
2022年12月11日

①会場全景 ガーデンテラス
|

②体験教室
|

②体験教室
|

②体験教室
|

③バルーン プレゼント
|

④似顔絵 プレゼント
|

⑤イチゴ🍓
|

⑤お寿司
|
🎅「X'mas」と「雪景色」モードのカラコロ工房で
12月の【家族de日曜日】を開催しましたので
その様子をお知らせします。
🌂🌞当日は小雨模様でしたが
お昼ごろは晴れ間も見えるお天気で
多くの子どもたちやファミリーが来館され、
体験や特産市やバルーンなどで楽しんでいました。
◆みんな夢中でチャレンジしたり、バルーンや似顔絵などで
楽しそうでした。😊
🍰おなかが空いた時間には、
「ぜんざい」「お寿司」や「クレープ」「いちご🍓」などで
おいしそうな笑顔がいっぱいでした。
😊来場されたみなさんが楽しい一日だったようです。
ありがとうございました。
◆次回は、新年2023年1月8日(日)の開催予定です。
😊いろいろな体験やプレゼント、味覚などを
お楽しみくださいネ お待ちしてます。