2022年7月31日

①ありがとうございます
|

②アンブレラの下で演奏会
|
☔カラコロ工房の空を6月から2カ月間、キレイに飾ってくれていた
【縁雫アンブレラスカイ2022】は本日をもちまして
無事終了いたしました。
☂この期間に多くの皆様にご来館いただき、
わずかでも梅雨の期間を楽しく過ごしていただけたことと思います。
本当にありがとうございました。
☔今年は、梅雨明けが6月になるなど、
また、コロナ感染が落ち着かず、
逆に全国的にも拡大となったこの2カ月間でした。
☂夏本番となり、子供たちも、皆様にも感染防止に十分に留意されながら
またのご来館をお待ちいたします。
☔【縁雫アンブレラスカイ2022】のご報告と併せお礼申し上げます。
☂なお、フォトコンテストの応募期間は、
8月15日までですので素敵な画像をご応募ください。
☔結果発表後に「グランプリ」、「準グランプリ」ほか入賞作品や
応募写真をカラコロ工房でも展示紹介させていただきます。
☂フォトコンの応募方法は、下記のリンクをご覧ください。
◆松江観光協会 リンク
2022年7月24日

①プログラム
|

🎤「プラバーフット」さんの歌声
|

🎻山陰フィル「コントラバス」チーム
|

🎻コントラバス
|

🎵全員合唱「花は咲く」
|

🎵全員合唱
|
🎵NPO法人「おやこ劇場松江センター」主催による
「りらっくすコンサート」が7月23日(土)に
カラコロ工房で開催され、多くの皆さんに
楽しんでいただきました。
🎤今年で3回目となるこのコンサートですが、
初めに「プラバーフット(ちどりあし)」の
「歌声」でスタートしました。
♪「すいか」「みいちゃった」
「きつねがだまされた話」
「おさるのかごや」「ねこふんじゃった」
「証城寺のたぬきばやし」など
すてきな歌声をありがとうございました。
🎻次は、「山陰フィルハーモニー管弦楽団」の
「コントラバス」チームの9人のみなさんが
「コントラバス」だけの演奏を披露していただきました。
♫「となりのトトロ」「アンパンマンのマーチ」や
クラシック音楽まで
コントラバスの魅力を聞かせていただきました。
🎤そして、最後に出演者と観客のみなさんが全員で、
復興支援ソング「花は咲く」を合唱しました。
♫出演のみなさま、観客のみなさま、ありがとうございました。
🎻なお、コンサートの収益の一部は、
震災・災害により被災した子どもたちの支援活動団体に
寄付されるそうです。
2022年7月11日

①こどものための体験教室
|

①こどものための体験教室
|

②バルーンでつくろう
|

②バルーンでつくろう
|

③イチゴかき氷
|

③ペッタンペッタンお餅つき
|

③愛らしい顔の「ナス」たち
|
◆7月10日の日曜日に、カラフルな「アンブレラスカイ2022」の中で
【家族de日曜日】と【カラコロこだわり特産市】が開催されました。
・この日は多くの皆様に来ていただき、ファミリーでの体験やおいしい
味覚を楽しんでいただきました。
・その様子をお知らせします。
◆こどものための体験教室(10時~16時)
・アンブレラスカイアクセサリー
・キラキラサンキャッチャー
・ミニ苔庭
・ドレスキーホルダー
・しまねっこマグネット
・5つの体験コースにみんなが楽しそうにチャレンジしていました。
※うまくできたかな~ 写真①
◆バルーンで作ろう(10時~16時)
・島根大学の学生さんにていねいに作ってもらっていました。
・好きな動物やぼうしなどをプレゼントしてもらい
みんな大喜びでした。
写真②
◆【カラコロこだわり特産市】
・あかり農園:冷たいイチゴかき氷やジュースは順番待ちでした。
・奥出雲ふるさと会:杵つきの実演でできたてのお餅はホッコホコ。
・萬隆:さば寿し、ちらし寿し、いなりもおいしかったョ。
・わこうの里:玉ねぎ、キャベツ、ジャガイモなどの野菜も人気。
・たまちゃんアートファーム:夏野菜カレーセットや
愛らしい表情のナスがおもしろい。
※おいしさ、楽しさいっぱいのお店でした。 写真③
●【縁雫アンブレラスカイ2022】と【フォトコン】実施中です!
・期日:7月末まで実施中です。
※フォトコンは8月15日までの応募期間です。
・カラコロ工房テラスに216本の「アンブレラ」の華、華、華。
・ぜひフォトコンにご応募ください。
※応募方法は、下記の松江観光協会のリンクをみてね~。
●松江観光協会 リンク