2022年3月13日

①よしとの紙芝居
|

②松江こだわり特産市
|

②ー2のどぐろ寿しとサラダやさいほか
|

②ー3特産市いちご
|

③こどもの体験教室
|

③ー2こどもの体験教室
|

④アイリッシュミュージックライブと妖精レプラコーン
|
🌞🍣🍩🥬😛🍓🌞🍣🍩🥬😛🍓🌞🍣🍩🥬😛🍓🍣🍩🥬
◆本日、3月13日に「家族de日曜日」を開催しました。
天気にも恵まれたおだやかな気候の中で開催できました。
◆今回は、定番の【こどもの体験教室】と
久々に「よしとの紙芝居」と
「松江こだわり特産市」も
同時に開催できました。
◆さらに「アイリッシュ・フェスティバル」も
カラコロ工房とカラコロ広場で開催され、
たくさんの皆様にお越しいただきました。
◆当日の様子を写真画像でお知らせします。
😛写真①:よしとの紙芝居
紙芝居でのナゾナゾゲームや
全身を使ってのダンスを
楽しみました。
🌞写真②:松江こだわり特産市
松江市八束町の素材を活かした
🍩ドーナツや🍣のどぐろ寿し、
出雲の健康に留意した🥬野菜や手造りバッグ
安来の🍓いちごが出品されました。
※甘い🍓イチゴは早々に完売済み。
😛写真③:こどもの体験教室
しまねっこやクローバのアクセサリー
など5つの体験コースを楽しみました。
🌞写真④:アイリッシュ・ミュージック・ライブ
アイリッシュ・フェスティバルが
この日に開催され、
カラコロ工房とカラコロ広場で
ミュージックライブの演奏や
妖精レプラコーンも大活躍!
◆この日は本当ににぎやかな、楽しい一日でした。
◆なお、【よしとの紙芝居】は、カラコロ工房で
3月26日(土)10時からも始まりますョ。
◆次回の【家族de日曜日】は、
4月10日の日曜日に開催します。
◆みなさん ありがとうございました。
そして、また来てお楽しみください。
2022年3月8日

①案内ポスター
|

②よしとの紙芝居(イメージ)
|

③あかり農園 いちご(イメージ)
|

④ー1玉ちゃんアートファーム
|

④ー2玉ちゃんアートファーム
|

⑤ー1漁師村 大根島素材のドーナツ
|

⑤ー2漁師村 のどぐろ寿し
|
🌞🍣🍩🥬😛🍓🌞🍣🍩🥬😛🍓🌞🍣🍩🥬😛🍓🍣🍩🥬
🌞3月に入り、お天気も良く、だいぶ暖かくなってきましたネ。
😛今度の3月13日の日曜日には、ぜひカラコロ工房に来てください。
🍓【家族de日曜日】で楽しい催しが盛りだくさんです。
◆その①
【こどもの体験教室】で、5つの教室から好きなコースを選んで
チャレンジしてね。
※時間:10時~16時 有料
★写真①
◆その②
😛久々の【よしとの紙芝居】が始まります。
みんなで楽しい「紙芝居」をご覧ください。
※時間:10時~約50分(予定) 無料
★写真②
◆その③
【松江こだわり特産市】の開催
🍓安来から甘い「トマト」が出展します。
★写真③
🥬出雲から新鮮な「サラダセット」や「手づくりバッグ」「童謡本」
などが並びます。
★写真④
🍩松江の大根島から地元の素材を活かした「焼ドーナツ🍩」と
「のどぐろ寿し🍣」をお届けします。
★写真⑤
◆お気に入り商品がありましたらお買い求めください。
※売り切れたらゴメンなさい
◆その④
そのほか定番のコーナーもありますよ。
・【宿命鑑定】10時~16時 有料
・【似顔絵描き】13時~16時 無料
😛3月13日の日曜日には、ぜひカラコロ工房に来ていただき、
【家族de日曜日】をお楽しみください。
🌞🍣🍩🥬😛🍓🌞🍣🍩🥬😛🍓🌞🍣🍩🥬😛🍓🍣🍩🥬
2022年3月3日

①フェスティバルチラシ
|

②アイリッシュ・ライトアップ
|

③アイリッシュ・ライトアップ
|

④通常ライトアップ
|

⑤通常ライトアップ
|

⑥カラコロ工房と堀川遊覧船
|
☆今年もアイリッシュ・フェスティバル in Matsueの
季節がやってきました。
◆写真①チラシ
☆フェスティバルに先立ち、
カラコロ工房では
グリーンにライトアップが始まりました。
※(期間:3月1日~3月21日)
☆通常とは雰囲気の異なるライトアップ、景観をお楽しみください。
◆写真②~⑥
<注意>✖✖但し、運転中のわき見運転はだめですよ!!✖✖
☆カラコロ工房は、3月13日(日)に
【家族de日曜日】を開催します。
◆よしとの紙芝居、松江こだわり特産市、こどもの体験教室など◆
※詳しくは【カラコロ工房トピックス】をご覧ください。
☆なお、このフェスティバルの詳細は、
実行委員会のFB(フェイスブック)からご覧ください。
◆上記写真①参照
☆みさなさん、ぜひお越しいただき、お楽しみください。