2021年8月9日
◆8月の第二日曜日の8日に恒例の「家族de日曜日」を行いました。
夏休みということもあり、多くの子供たちや家族のみなさんでにぎわ
い、「子供のための体験教室」では、お目当てのマグネット、キー
ホルダーやアクセサリーづくりなどに子供たちは目を輝かせながら
挑戦していました。
その様子をお知らせします。 写真①:工房2階から撮影
みんな一生けんめい
連日の炎天下より少し曇りの天気の中で
今回も多くの方にご来場いただきました。
写真②:デコくるみボタン作り
子供から大人の方まで、みなさんが
本当に熱心に、そして楽しそうでした。
ありがとうございました。
写真③:しまねっこマグネットと
ドレスキーホルダー作り
写真④:小さな海のアクセサリーと
あまびえ様チャーム作り
写真⑤:みんな真剣!
そして楽しそうです。
なお、次回は、9月12日(日)に
開催予定です。
写真⑥:うまくできたかな?😊
くわしい内容は、またお知らせ
いたします。
写真⑦:”わたしだけの宝物”作り
😊(#^.^#)😊
後方は、似顔絵コーナー
写真⑧:宿命鑑定コーナー
あなたの宿命読み解きます
写真⑨:似顔絵工房コーナー
うまく描いてくださいネ
◆ありがとうございました。
◆次回9月12日(日)もお待ちします。
2021年7月31日
◆NPO法人 おやこ劇場松江センター主催による「りらっくすコンサート」が
カラコロ工房のガーデンテラスで開催されました。
写真①:「プラバーフット」のお二人による歌唱
曲 目:「愛する歌」より
ロマンチストの豚/地球の仲間/さびしいカシの木/
犬が自分のしっぽをみて歌う歌/誰かがちいさな
ベルをおす/
生命の奇跡、空き家の風鈴
写真②:「山陰フィル木管アンサンブル」の演奏
曲 目:さんぽ、新旧ドラえもんメドレー、セカンドワルツ、
童謡メドレー、となりのトトロ、君をのせて、
ワシントン・ポスト・マーチ
・今年で2回目となる、このコンサートは、令和3年7月31日(土)16時
から開催され、「プラバーフット」の歌声と「山陰フィル木管アンサンブ
ル」の演奏の二部構成のコンサートで、乳幼児から年配のみなさんが一緒に
手拍子や合唱で楽しい時間を過ごしました。
・そして、最後に、出演者と会場のみなさんが、復興支援ソング「花は咲く」
を全員で合唱しました。(当然、コロナ感染防止に気をつけながら)
写真③④
皆さんありがとうございました。
2021年7月25日
◆ブラスカーニバルinカラコロ工房
昨日、7月24日(土)に城北Jrブラスバンドと乃木ドリーマーズの皆さん
による、ブラスカーニバルが開催されました。
※写真① 左側:城北Jrブラスバンド
右側:乃木ドリーマーズ
・小学生部員と指導者の皆様により、フルート、トランペット、トロンボーン
などで楽しく素敵な演奏をされ、多くの来場者の皆様に笑顔や、手拍子を
いただくなど大いに楽しんでいただきした。
※写真②③ 城北Jrブラスバンド 小学校3~6年生 14人
〇曲名:小さな世界、365日の紙飛行機、うっせぇわ、
夏まつり、負けないで、TOMORROW
※写真④⑤ 乃木ドリーマーズ 小学校3~6年生 16人
〇曲名:千本桜、花は咲く、ルパン3世のテーマ
・7月4日のさいかメロディーズと古志原金管バンドの皆様
・7月17日の川津Jr.ブラスバンドの皆様
・そして今回の二つのブラスバンドの合計5つの小学校グループの演奏
でした。
・また、機会がありましたら演奏していただき、多くの皆様に楽しんで
いただけたらと思います。
本当にありがとうございました。